かき氷 2021年 ひみつ堂の蜜メニュー覚え書き(随時更新) 2021年2月13日 くにさん https://kunisanblog.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_0163.jpg クニサンライフ ひみつ堂で提供された蜜の実績まとめ2021年版です。これは来年(2022年)のかき氷を計画的に食べる為の自分用のメモになります。蜜の名前も省 …
かき氷 2020年 ひみつ堂の蜜メニュー覚え書き 2021年1月1日 くにさん https://kunisanblog.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_0163.jpg クニサンライフ ひみつ堂で提供された蜜の実績まとめ2020年版です。これは来年(2021年)のかき氷を計画的に食べる為の自分用のメモになります。蜜の名前も省略しています(例:御浜レモン→レモン)。 …
かき氷 桜のかき氷まとめ 2020年4月8日 くにさん https://kunisanblog.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_0163.jpg クニサンライフ 桜のかき氷まとめになります。 夏の繁忙期、秋冬の芋栗南京に比べると若干地味な位置づけとなりますが、かき氷好きな方達からは絶大な人気を誇る桜シーズンが始まりました。 桜シーズンに …
かき氷 かき氷の食べ過ぎは辛い話 2020年2月16日 くにさん https://kunisanblog.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_0163.jpg クニサンライフ かき氷が大好きになると、食べたいかき氷が次から次へとどんどん出てきてあれもこれも食べたい!食べなきゃ!みたいな感じになります。しかし食べたいかき氷はたくさんあっても胃袋は1つ。そん …
かき氷 2019年 ひみつ堂の蜜メニュー 2019年12月31日 くにさん https://kunisanblog.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_0163.jpg クニサンライフ ひみつ堂の蜜は季節のフルーツや野菜を使っているのでメニューは日替わりになっています。(ひみつ堂以外のかき氷屋さんも旬の素材を使うのでだいたい同じです)つまりメニューは水物、一期一会 …
かき氷 いも・栗・かぼちゃのかき氷 (中野新橋 氷舎mamatoko) 2019年12月4日 くにさん https://kunisanblog.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_0163.jpg クニサンライフ 芋栗南京のかき氷はだいたいどのお店ももったり重量級の蜜で2杯食べるのは難しいのですが、こちらのお店は比較的さらっとしたシロップで甘さも控えめ …
かき氷 いも・栗・かぼちゃのかき氷 (浅草 浅草浪花家) 2019年10月12日 くにさん https://kunisanblog.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_0163.jpg クニサンライフ 栗 栗(2019年) かき氷好きから絶大な人気がある浅草浪花家さんの2019年栗氷も始まりました。早速食べに行きましたよ。 2019年 …
かき氷 いも・栗・かぼちゃのかき氷 (両国 こひる庵) 2019年9月22日 くにさん https://kunisanblog.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_0163.jpg クニサンライフ 栗 栗三昧(2019年) 2019年7月にオープンした新店のこひる庵さん。真夏はすごい待ち時間だったそうですが、9月に入って平日は落ち着 …
かき氷 いも・栗・かぼちゃのかき氷 (廚菓子くろぎ/廚otonaくろぎ) 2019年9月22日 くにさん https://kunisanblog.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_0163.jpg クニサンライフ 栗 9月 廚otonaくろぎ「濃い和栗ん」(2019年) 毎年くろぎ好きな人たちから栗のお値段の心配をされるくろぎさん。2019年も昨 …
かき氷 いも・くり・かぼちゃのかき氷(谷中 ひみつ堂) 2019年9月22日 くにさん https://kunisanblog.com/wp-content/uploads/2019/06/IMG_0163.jpg クニサンライフ 栗 ひみつくり(2019年) 恒例の「ひみつくり」2019年は提供数増で難易度大幅ダウン 毎年恒例のひみつ堂の「ひみつくり」です。こち …