ひみつ堂で提供された蜜の実績まとめ2021年版です。これは来年(2022年)のかき氷を計画的に食べる為の自分用のメモになります。蜜の名前も省略しています(例:御浜レモン→レモン)。蜜とトッピングの分類も私の感覚だけで分けていますのでご承知おきください。
最新のメニューはTwitterが正式なものです。訪問時は必ずお店の公式情報を確認するようにしてください。メニューは毎年変更されるので来年も同じ蜜があるとは限りません。蜜やトッピングは小鉢で追加できるものとできないものがあります。お店の方に確認してください。
間違いがあったらごめんなさい。あくまでも次年度の参考程度にしていただけるといいかと思います。
2019年の実績はこちら

2020年の実績はこちら

今年もやるか迷ったけど、3年目なので続けてみます。
2021年、更新さぼり気味です。iPhoneのメモ帳にちまちまメモをしていますが、今年のひみつさんは蜜の種類が多すぎて正直ついていけてないです。間違っていたらごめんなさい。メニューが日替わりなので必ずお店のTwitterをチェックする事を強く強くおすすめします。
7月
蜜
レモン(紫陽花用)、メロン、晩柑、抹茶、マスカル、いちご、やまもも、バナナ、トマト、梅、すいか、パイン、マンゴー、クリチ、きゃらりん、レインボー、煮りんご、黒蜜、抹茶、枝豆、もも、しそ、グァバ、カシス、ドラゴンフルーツ、シークワーサー、オレンジ
ベース
みるく、よーぐると、桜練乳、杏仁、さんぴん茶、ロイ、豆乳
トッピング
抹茶、島バナナ、チョコクリーム、チョコ、きなこ、キャラ、みたらし、パッション
豆
小豆
6月
蜜
抹茶、いちご、マスカル、きゃらりん、バナナ、露地いちご、パンプキン?、クリチ、ブルーモヒート?、黒糖、レインボー、メロン、晩柑、トマト、ハイビスカス、モンブラン、バタフライピー、レモン(紫陽花)、パイナップル、すいか、マンゴー、やまもも
ベース
みるく、ヨーグルト、ロイ、桜練乳、さんぴん茶、ココナッツ練乳、杏仁?
トッピング
練乳クリーム、キャラ、抹茶、ヨーグルトクリーム、きなこ、ほうじ茶、チョコ、みたらし、ラム、パッションフルーツ、バタークリーム、島バナナ 、ライチ、チョコクリーム
豆
小豆
5月
蜜
抹茶、ラズ、いちご、マスカル、酒粕、煮りんご、きゃらりん、バナナ、露地いちご、パンプキン、ぷりん、クリチ、ブルーモヒート、黒糖、レインボー、生みかん、メロン、晩柑、パイナップル、トマト、ハイビスカス、モンブラン、焦がしバターのモンブラン、バタフライピー、レモン(青)
ベース
みるく、ヨーグルト、ロイ、桜練乳、桜糖蜜、さんぴん茶、豆乳
トッピング
練乳クリーム、キャラ、抹茶、ヨーグルトクリーム、きなこ、ほうじ茶、チョコ、みたらし、うぐいすきな粉、ラム、桜クリーム、宮古島バナナ 、パッションフルーツ、バタークリーム
豆
小豆、うぐいす
一気にトロピカルモードへ
姉妹店が宮古島にオープンするという事でトロピカルなフルーツが登場。宮古島バナナやパッションフルーツが初登場。その他レインボーやお酒入りのモヒートも。
練乳クリームに新メニュー追加(バタークリーム)
練乳クリーム、チョコクリーム、いちごクリームに加えて新しいクリームが登場。5月になり暑い日も増えて、フルーツ系が食べたくなるシーズンなのにこってりこっくりのバタークリームが登場。焦がしバターのモンブランについているクリームなのですが、これ結構コッテリしているのでちょっと5月だと重いかも。秋くらいに食べたいお味です。
それにしても栗がこの季節まで残っているのがすごい。
4月
蜜
抹茶、れもん、ラズ、いちご、マスカル、焼芋クリーム、モンブラン、酒粕、煮りんご、きゃらりん、バナナ、露地いちご、パンプキン、ぷりん、ブラットオレンジ、クリチ、コーヒー、ラムみるく、ブルーモヒート、黒糖、レインボー、生みかん、グァバ、メロン、晩柑、パイナップル、トマト
ベース
みるく、ヨーグルト、ロイ、ショコ、桜練乳、桜糖蜜、いちごヨーグルト、桜豆乳?、杏仁、ラムミルク
トッピング
練乳クリーム、キャラ、抹茶、ヨーグルトクリーム、きなこ、ほうじ茶、チョコ、みたらし、うぐいすきな粉、ラム、錦秋漬け、くるみ、桜クリーム、レモンピール、宮古島バナナ 、パッションフルーツ
豆
小豆、うぐいす、いちごあん
ラムみるくが美味しい
ラムみるくがベースとして登場。お酒が入っているのでたしか5時からの提供だったと思います。これがとても美味しい!これは夜の部のレギュラーメニューにして欲しい。(メニューからすぐなくなってしまって悲しい)
3月
蜜
抹茶、れもん、みかん、ラズ、デコポン、いちご、マスカル、焼芋、焼芋クリーム、モンブラン、酒粕、煮りんご、ほうじ茶、黒糖、きゃらりん、バナナ、甘酒、露地いちご、パンプキン、ぷりん、ブラットオレンジ、クリチ
ベース
みるく、ヨーグルト、ロイ、ショコ、桜練乳、桜糖蜜、いちごヨーグルト、豆乳、桜豆乳
トッピング
練乳クリーム、キャラ、抹茶、ヨーグルトクリーム、きなこ、ほうじ茶、いちごクリーム、チョコ、みたらし、チョコクリーム、うぐいすきな粉、ラム、錦秋漬け、くるみ、レモンピール
豆
小豆、うぐいす、いちごあん
2月
蜜
いちご、しょうが、路地苺、甘酒、煮りんご、抹茶、マスカル、みかん、きゃらりん、パンプキン、モンブラン、さつまいも、黒糖、ラズ、フロマージュ、さつまいもクリーム、ほうじ茶、酒粕、レモン、焼き芋、焼き芋クリーム、オレンジ、デコポン
ベース
みるく、ヨーグルト、ロイ、ショコ、桜練乳
トッピング
キャラ、練乳クリーム、抹茶、ヨーグルトクリーム、きなこ、栗きんとん、チョコクリーム、チョコ、ほうじ茶、レモンピール、ココア、きなこ、いちごクリーム、みたらし、レモンピール
豆
小豆、黒豆
ベース蜜「ショコ」初登場
バレンタインに合わせて登場したベース蜜「ショコ」。こちらはチョコでなくてココア練乳という事で甘さは控えめでちゃんとココア味となっています。中にハーシーのチョコシロップを忍ばせてあるメニューもありましたが、個人的にはハーシーは抜きが食べやすくて好きです。
らずショコにマスカル蜜追加
トップにココアがかけられていてビターさもアップ。マスカルとの相性も抜群に良いのでおすすめ。しかしショコだけでも美味しくて、これにラズとマスカルをつけると蜜が余ってしまう感じになるのでペース配分大事。これは来年もあると嬉しい。
1月
蜜
いちご、しょうが、路地苺、甘酒、煮りんご、抹茶、マスカル、みかん、きゃらりん、パンプキン、モンブラン、黒糖、ラズ、フロマージュ、さつまいもクリーム、ほうじ茶、酒粕、レモン
ベース
みるく、ヨーグルト、ロイ
トッピング
キャラ、練乳クリーム、抹茶、ヨーグルトクリーム、きなこ、栗きんとん、チョコクリーム、チョコ、ほうじ茶、レモンピール、きなこ
豆
小豆、黒豆
まさかの酒粕初登場
かき氷好きな人の中では人気のある酒粕がついにひみつ堂で登場。今までは甘酒はメニューにあったのですが酒粕は初。あまりの驚きで初日に食べに行きました。ひみつ堂の酒粕はクリームで食べやすくしたものではなく、酒粕の粒を残したワイルドな仕上がりになっていて本当に酒粕が好きな人向け。どうやら銘柄がちょこちょこ変更されているようで行く日によってお酒っぽさも違う感じです。お好きな方にはおすすめ、少しでも苦手な人は要注意。酒粕は初日は煮りんご、後日レモンと合わせたものがメニュー入りしています。
ベースはみるく。煮りんごが下にたっぷりで酒粕も粒を残した蜜なのでかなりボリュームあり。